愛犬が、家の中でも小走りになってはしゃいでいるようなことはありますね。
一流建材メーカーダイケンから販売されている「ワンラブフロア」なら表面にすべりにくい加工を施しているペット用フローリングなので、室内でも元気よく安全に歩かせてあげることができます。
ワンラブフロアの防音タイプ。マンションでも安心して使用できます。軽量床衝撃音遮断性能L-45があり集合住宅において好ましいとされるハイレベルな防音性能です。(厚さ14ミリ)
1..きずつきにくに ひっかき傷にも安心!
2.変色しにくい よだれやおしっこに強い
3.すべりにくい 犬の足下にも気配りを
4.お手入れ簡単 気になる汚れもさっとお掃除
5.多機能床材 ペットにやさしいは人に優しい!
厚さが12ミリなので、一般的なリフォームで使われるフローリングとほぼ同じ。部屋ごとに使い分けてバリアフリーにする場合にも対応できます。
一般の壁紙と比べキズ・衝撃に強く、爪などが引っかかりにくいよう壁紙表面の形状も工夫されています。また、清潔で快適、汚れにも強く健康・安全にも配慮されたペットと快適に暮らすための壁紙です。
http://www.lilycolor.co.jp/interior/products/wallcoverings/function/pet.html
サンゲツでは、「スーパー耐久性(ペット対応)」という壁紙があります。
ペットのにおいが気になる方はアミノ酸消臭壁紙を併用するとより快適なお部屋になります。この壁紙はペット住まいる壁紙に比べて 表面が弱いので天井や、ペットが届かない箇所に張るようにする必要があります。
消臭剤は大豆から抽出したアミノ酸が主成分だから安心の材料。殺菌効果もあります。
http://www.lilycolor.co.jp/interior/products/wallcoverings/function/mame.html
いつも同じ部屋から出られないのは、ペットにとっても、ストレスがたまるもの。ご主人様と同じように、愛犬や愛猫が自由に行き来できる「くぐり戸」がついた、ペットのためのドアができました。
青い円内にくぐり戸があります。扉は、やわらかい軟質系素材を採用していますので、万が一ペットが首をはさんでも、ケガをしにくくなっています
176mm x 274mmです。小型から中型のペットが通り抜けることができるサイズです。
商品 | 価格 |
---|---|
ドア パネルタイプ(画像モデル) | 61,373円(税込) |
枠セット(固定枠154) | 15,362円(税込) |
商品の代金には取付施工費は含まれておりません。
ダイケンのHPによる詳細 http://www.daiken.jp/a/b/dor001.html
傷や汚れに強い特殊強化化粧シートを採用。愛犬、愛猫のマーキングやこすりつけも大丈夫。ペットのいるご家庭におすすめです。5.6ミリの薄厚壁材ですのでリフォームでも対応できます。また色が8色と多いのでコーディネートも楽しめます。
床と壁の隙間に入りやすいペットの毛、そんなときはハウスッキリ巾木(はばき)を取り付ければ、ペットの毛やホコリが挟まりにくく、掃除のしやすいお部屋になります。
メイクアップ〈ハード〉P |
化粧シート張り壁材 |
1ケースあたり約3.6メートル分の材料になりますので、お部屋の広さや窓の位置により必要な材料の量が増減します。
商品 | 特価 |
---|---|
38,609円(税込) |
表示している特別価格の商品代には施工費は含まれていません。